匠の技を磨く2〜古建築物修復工事から伝統的在来工法を学ぶ〜
2023.08.29
今年の夏は、例年になく暑い日が続いていますね。
そうは言っても8月も終わりに近づき、佐久地方では、朝晩の風がだいぶ涼しくなって参りました。
先日、8月6日に『古建築物修復工事から「伝統的在来工法」を学ぶ機会として、長野県佐久技術専門校スキルアップ講座にご協力いただき、近くの佐久穂町千手院観音堂の屋根大改修工事視察研修会を開催しました。
歴史ある建造物の解体時において、梁組み等の構造を実際に自分の目で見て学ぶとともに、工事担当者による講義等を通して更なるスキルアップを目指します。
また、同業者やNPO会員どうしのコミュニケーションの向上を諮ることも目的として実施しました。
現場担当者(株式会社カナメの仙田さん)が熱心に説明してくださいました。
関連記事
-
2023.09.21
美しい佐久の風景 VOl.7(9月) -
2023.09.06
社名変更および代表交代のお知らせ -
2023.08.01
美しい佐久の風景 VOl.6(8月) -
2023.07.25
住まいのお悩みはありませんか? -
2023.07.03
美しい佐久の風景 VOl.5(7月) -
2023.06.23
代表 依田利雄の日々是好日(^-^)/④ -
2023.06.12
美しい佐久の風景 VOl.4(6月) -
2023.06.11
代表 依田利雄の日々是好日(^-^)/③ -
2023.06.09
代表 依田利雄の日々是好日(^-^)/② -
2023.06.11
当社に今ある木材で、新築住宅を格安で提供!限定2棟!!
最新記事
- 09月21日 美しい佐久の風景 VOl.7(9月)
- 08月29日 匠の技を磨く2〜古建築物修復工事から伝統的在来工法を学ぶ〜
- 08月01日 美しい佐久の風景 VOl.6(8月)
- 07月25日 住まいのお悩みはありませんか?
- 07月03日 美しい佐久の風景 VOl.5(7月)
アーカイブ