佐久市 実家の一部を趣味の部屋に改築
東京と佐久の二地域居住。冬寒い佐久でも快適に過ごすための高気密・高断熱施工の趣味の部屋。
古材を利用した見事な梁。壁には環境配慮型現場発泡ウレタン断熱材を使用し、夏は涼しく、冬は暖かい高気密・高断熱の環境を実現! -
外観(改築前)
-
外観(改築後)
-
外観 (改築後)
-
外観(改築後)
-
施工中
-
施工中(屋根)
-
古材を利用した梁
見事な梁。壁には環境配慮型現場発泡ウレタン断熱材を使用し、夏は涼しく、冬は暖かい高気密・高断熱の環境を実現! -
サニタリー
可動式の鏡はブラインドの役目も果たします。
洗面台は手作り。 -
サニタリー入口
入口の建具は、50年前に依田木工創業者によって作られたものを再利用しました。 -
サニタリー入口
-
2階の天井梁
-
2階収納スペース
自由に使えるよう、あえて収納扉をつけていません。 -
2階窓
-
2階床
天然無垢材を使用しています。 -
2階
ハンモッグで読書を楽しむ☆ -
階段
階段の手すりを兼ねた本棚。いつでも階段に腰掛けて読書を楽しめます。 -
ライブラリー
本好きのお施主様のご希望で、1階奥の部屋にも大きな書棚を作りました。 -
1階から2階を望む
使い手により、ますます面白味のある空間になるでしょう。
この施工例についてのご質問はお気軽に!
























